内 容:第1部は能登半島地震をお勤めの介護施設で体験された外国籍介護職員の冨成 ジュリーさんにオンラインでご登場いただき、
       震災発生時の施設の様子や利用者さんとのやり取りなどをお話ししていただきます。
    第2部は株式会社CoActの渡嘉 敷唯之氏によるBCPワークを行います。グループワークや仮設トイレの作り方、
       けが人の搬送方法など、災害時に役に立つスキルを身につけていただきます。

対象者:神奈川県内の介護施設で働いている、もしくは働きたい外国籍の方 (職場の方の付き添いは可能です。)

日 時:2025年9月11日(木)

時 間:13:30~16:00(受付13:00)

会 場:ウィリング横浜12階121-123号室 横浜市港南区上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー内

講 師:株式会社Co Act 渡嘉敷 唯之氏 / 複合施設 福祉の杜わじま 冨成 ジュリー氏

参加費:無料 (参加者特典あり『やさしい日本語で学ぶ外国人介護士の防災(地震編)』)

定 員:70名(先着順です。定員に達し次第、締め切らせていただきます。)

申込方法:下記のGoogleフォームからお申込みいただくか、お電話(045-846-4649)にてお申込みをお願いいたします。
     締め切り:2025年8月29日(金)となります。

Googleフォーム⇒
この定着支援セミナーは神奈川県福祉子どもみらい局からの委託で実施いたします。