横浜市外国人介護人材交流実施事業 参加者大募集!
交流会参加者募集!(横浜市外国人介護人材交流実施事業)
横浜市内で働く外国籍介護職員の皆さんを対象に、日本の歴史や学びを体験できる4つの交流会を開催します!
この交流会では、海外から来日して、市内の介護施設等で働く外国籍介護職員に関して、入国後も安心して働き続けることができるよう、
定住・仲間づくりを目的としています。日本の文化や魅力に触れながら生活体験の機会を提供します。
尚、お申し込みは8月4日10時~となります。
【10/22(水)鎌倉&お弁当ランチプラン】お申込みはこちら
~仲間と共に日本の歴史・文化体験~
時間:8:50集合~16:30頃解散予定
内容:北鎌倉駅集合→❶座禅体験(建長寺)→❷お茶体験(建長寺)→昼食(お弁当をご用意します)→❸鶴岡八幡宮に参拝→❹小町通謎解きゲーム→鎌倉駅解散
【11/12(水)横浜八景島&バーベキュープラン】お申し込みはこちら
~横浜の海を通して、仲間と共にSDGsへの理解を深める~
時間:9:30集合~16:00頃解散予定
内容:八景島シーパラダイス集合→❶水族館見学→❷イルカショー見学→➌昼食”YAKIBA”(みんなでBBQを楽しみます)→❹特別プログラムに参加(海のごみ問題・環境問題について考えるSDGs教育プログラム)→現地解散
【12/13(土)小田原城&ランチプラン】お申し込みはこちら
~仲間と共に日本の歴史・文化体験~
時間:8:00集合~17:15頃解散予定
内容:戸塚駅集合→電車移動→❶小田原城・SAMURAI館見学→❷報徳二宮神社参拝→昼食→電車移動→❸かまぼこの里(あげかまづくり)→❹クイズ大会→電車移動→戸塚駅解散
【3/7(土)横浜八景島&ランチプラン】お申し込みはこちら
~横浜の海を通して、仲間と共にSDGsへの理解を深める~
時間:9:30集合~16:00頃解散予定
内容:八景島シーパラダイス集合→❶水族館見学→❷イルカショー見学→➌昼食(お楽しみに)→❹特別プログラムに参加(海のごみ問題・環境問題について考えるSDGs教育プログラム)→現地解散
参加費:無料 ※集合場所まで・解散場所からの往復交通費は含みません。
参加対象者:以下の①~③すべてに該当する方が対象です。
①横浜市内介護施設等で就労していること
②2025年7月31日(木)までに入職していること
③【特定技能】【技能実習】【留学生】のいずれかの在留資格を有していること
※参加は一人につき一回のみ参加可能です。
※お申し込みはグーグルフォームにて受け付けております。(電話・メール不可)
(尚、参加可否通知等各種連絡の関係上、各就労介護施設担当者様の連絡先の入力が必須項目となっております。)
※下記注意事項をお読みになってご応募下さい。
交流会のチラシはこちら
注意事項はこちら
【問合せ先】
公益社団法人 横浜市福祉事業経営者会 研修事務局
連絡先 045-846-4649
担当 臼木・斉藤・塙