令和7年度(第3回)『介護現場で働くための日本語講座』を開講します。
「令和7年度 第3回介護現場で働くための日本語講座(初級・中級)」を開講します。
※今年度は、年3回で実施いたします。
【受講対象者】
・高齢者施設で介護の仕事をしたい外国籍の方
・神奈川県内の高齢者施設で働くことができる外国籍の方 ⇒ 全て当てはまる外国籍の方のご応募をお待ちしております。
・介護の現場で使う日本語を勉強したい方
【受講料】 無料
【テキスト代】 初級 ¥2,200 中級 ¥1,980
【研修期間】
①〈初級〉10 /23 (木)~ 1/21 (水) 時間 9:30~12:30
②〈中級〉10/23 (木)~ 1/21 (水) 時間 13:30~16:30 (一部変更あり)
【コース】
①初級クラス (午前3時間・全12回) ⇒ 場面に応じた声掛け、コミュニケーションに重点を置いた勉強をします。
②中級クラス (午後3時間・全12回) ⇒ 介護記録など、読み書きに重点を置いた勉強をします。
【募集締切】 10月9日(木)
【申込み方法】
申込書に必要事項を記入し、必要書類を添付して、事務局まで郵送にてお申込みください。
※お申込みには当会にご登録が必要です。登録がない方は事務局まで (045-846-4649) ご連絡ください。
※定員を超える応募がある場合は選考となります。
« 前の記事へ