介護職員初任者研修

介護職員初任者研修は、介護に携わる者が、業務を遂行する上で最低限の知識・技術とそれを実践する際の考え方のプロセスを身につけ、基本的な介護業務を行うことができるようにすることを目的としています。(厚生労働省より)。
この資格を持つことで、介護職としてのキャリアがスタートし、正社員・パートなどのさまざまな働き方で活躍することができます。
資格を取得するためには、講義と実技演習で構成される約130時(経営者会136時間)の研修受講と、全課程修了後の修了試験に合格することが必要です。

 

 

 

2025年度 初任者研修年間予定表 ダウンロード

 

1.外国籍県民等対象介護職員 初任者研修(研修指定番号 第S00102号)

2.介護職員初任者研修 通信コース(研修指定番号 第S00105号)

3.介護職員初任者研修 通学課程(研修指定番号 第S00106号)

  •  開催案内    ダウンロード※募集開始は6月15日~となります。掲載まで今しばらくお待ちください。
  •  学則      ダウンロード
  •  カリキュラム  ダウンロード
  •  講師一覧    ダウンロード
  •  

4.介護職員初任者研修 通信課程(研修指定番号 第S00110号)


申込・資料請求先

公益社団法人 横浜市福祉事業経営者会
介護初任者研修 事務局
TEL:045-846-4649(平日9時00分~17時00分 土日祝休)法人の苦情対応者名・役職・連絡先横浜市福祉事業経営者会
事務局長  作山 一隆
TEL:045-840-5815(平日9時00分~17時00分 土日祝休)事業所の苦情対応者名・役職・連絡先横浜市福祉事業経営者会
研修担当  福山 満子、臼木 和子
TEL:045-840-5815(平日9時00分~17時00分 土日祝休)